smb Windows設定方法
当ページのリンクには広告が含まれています。

MacからNASをアクセスできるようになりましたが、Windows10からもアクセスできるようにしました。
通常のデフォルトではアクセスできません。smbをインストールする必要があります。
smb1.0でのウィルス等があった為に通常はオフになっています。実施する際は自己責任でお願いします。
目次
コントロールパネルを開く


Windowsメニューよりコントロールパネルを開きます。





プログラムと機能を選択します。





Windowsの機能の有効化または無効化
を選択します。
smb 1.0/CIFSの有効化





SMB 1.0/CIFSクライアント
SMB 1.0/CIFS自動削除
上記2項目にチェックを入れます。





インストールが終わると再起動を行います。
nasne接続確認
Windowsが再起動したのちに正常に認識されるかを確認します。





ネットワーク上にNASNE-XXXXが表示されいますので、
share1をクリックして共有します。
コメント