サーバー構築– category –
-
Synology DS224+ セットアップ方法
家族でデータを共有する事が多くなってきたので、思い切ってホーム用NASを購入しました。初心者での導入は敷居が高いと思われる方も多いので導入までを分かり易く説明いたします。 NASとは NAS(Network Attached Strage)とは、ネットワーク上に設置するデ... -
SourceTreeインストール方法
SourceTreeのダウンロード 下記よりアプリをダウンロードします。 Windowsの場合は自動的に[ Download for Windows ]と表示されます。 SourceTree https://www.sourcetreeapp.com/ I agree をチェックしてDownloadをクリック Bitbucketは登録しないのでス... -
smb Windows設定方法
MacからNASをアクセスできるようになりましたが、Windows10からもアクセスできるようにしました。 通常のデフォルトではアクセスできません。smbをインストールする必要があります。 smb1.0でのウィルス等があった為に通常はオフになっています。実施する... -
NAS ファイルサーバ構築
PCが複数台となりデータのやり取りが多くなってきたのでホームユースとしてファイルサーバを設定しました。 NASとはNetwork Attached Storageの事です。 昔に購入したSony NasneがあったのでiMacから接続できるようにしました。 nasne接続方法 フォルダー... -
Zsh コマンド
macOSのターミナルでよく入力するコマンドを明記します。 pwdコマンド (Place Working Directory) pwdコマンドは現在のディレクトリーを表示します。 % pwdS /Users/XXXXXX 相対パスで移動する事が多いのでときどき今どこのディレクトリーにいるのかを確認... -
macOS TimeMachineバックアップ
Timemachineで一つのディスクに複数のMacのバックアップを取りました。 基本的にはマシン毎に一つのパーティションでするのが一番良いのすが、ディスク容量ももったいなので試しに実行してみました。 結果は1個のパーティションに複数台のバックアップ(T... -
SSD換装 (AZ65/BG)
購入してから時代遅れとなってしまった Dynabook AZ65Bのハードディスクを最新のSSDに変更しました。 筐体をあけると保証やメーカー修理の対象外となる場合が多いので参考として閲覧ください。(自己責任になります) Dynabook AZ65/BG性能 CPUイン... -
サーバー構築コマンド一覧
Homebrewコマンド一覧 No. コマンド 意味1brew –versionHomebrewのバージョンを表示 2brew outdated更新が利用可能なパッケージ一覧を表示3brew install パッケージパッケージをインストール4brew lis... -
Mac OS外付けHDD追加
macOS Ventura 13.0にバックアップ用として外付けHDDを接続しました。 ハードディスクによってはNTFS(Windows専用)でフォーマットされていますのでmacOSで使える様にするには 指定したフォーマットでやり直す必要があります。 購入した外付けHDD 新規の... -
Visual Studio Codeのインストール
.htaccessやindex.htmlを編集するのに標準のテキストエディタがなかったので とり急ぎ VS code をインストイールしました。 VS Codeのダウンロード ・https://code.visualstudio.com/から右上のダウンロードをクリック ↓Mac を クリックするとダウン...
1