記事一覧
-
多言語化プラグイン「Bogo」の使い方
WordPressのプラグインで手軽に多言語化できる「Bogo」の設定方法についてまとめてみました。 「 Bogo 」とは 「Bogo」プラグインは問い合わせフォームでお馴染みの「Contact Form7」と同じ開発者の方が作成されています。操作もとてもシンプルで直感的に... -
Synology DS224+ セットアップ方法
家族でデータを共有する事が多くなってきたので、思い切ってホーム用NASを購入しました。初心者での導入は敷居が高いと思われる方も多いので導入までを分かり易く説明いたします。 NASとは NAS(Network Attached Strage)とは、ネットワーク上に設置するデ... -
初心者向けEmmetの使い方
初心者向けにプログラムコードを自動変換してくれる便利なEmmetの使い方を説明します。 Emmetとは ショートコードを入力する事によって自動的に目的のコードを入力してくれます。 ソースコードは沢山の文字を入力する為、入力するだけでも一苦労です。 プ... -
初心者向けCSS設定方法
初心者向けのCSS設定方法を記載します。 よく使う物を厳選してまとめました。 子要素の定義 HTMLCSS <div class="l-header"> <p>子要素Pです。</p> <p>子要素2Pです。</p> </div> .l-header p { font-size: 20px... -
初心者向けHTML構造
HTML構造について初心者向けに図を作成しました。 HTMLの基本構造 html要素 <html>~</html> <!DOCTYPE html> ドキュメントタイプがhtml文書である事を定義しています。 <html lang="ja"> html文書が日本語である事を定義し... -
SWELL 画像とテキストを重ねる方法
固定ページよく見かける画像にテキストがかさなっている記事の方法です。 SWELLでは標準で機能が組み込まれています。 レイアウトイメージ フルワイドブロックの追加 メニューからフルワイドブロックを追加します メディアとテキストの追加 メディア... -
SWELL フッターエリア カスタマイズ方法
SWELLのフッターエリアのカスタマイズ方法を記載します。 サイト風のフッター(ウィジィット)を作成します。 作成イメージ このようにサイト風のフッターを作成します。2列で作成していますが3列まで作成できます。 ブログパーツの作成 ブログパーツの... -
Local Blueprint使い方
Local by Flywheel(現Local)ではサイトで登録したWordpressの雛形をBlueprintという機能で テンプレート化です事ができます。サイトを作る事にすべて入れなおしていたのでは開発効率が上がらないですね。 ここではBlueprintとCloneの使い方について説明し... -
Localインストール方法
Wordpressの7開発環境を構築する為に、Localをインストールします。 Localのダウンロード Localのホームページにアクセスします。OR DOWNLOADをクリック Windowsを選択します。Macの場合はCPUがintelとApple Siliconがあるのでパソコンを見て選択してね。 ... -
WordPressインストール方法
ローカルPCにWordPressをインストールする方法を記載します。 日本語をクリック。そのままGet WordPressの場合はインストール時に言語設定が必要になるよ。 右上のWordPressを入手をクリック 基本的には最新版をダウンロードしますね。 左上のToolsを選択 ...